教育問題でタイプの違う模擬で進路判定してよいか

学校を選択するときには、できるだけその学校に近い状態の模擬試験を利用した方が良いとされます。大学ならセンター試験模試、私大模試、国公立模試があります。センターや私大はマークが主体、国公立は記述が主体になります。高校受験では公立模試と私立模試があります。私立は各学校で特徴があり、公立は難易度が高いわけではありません。
教育問題で、私立高校の受験先を決めるとき、公立高校の模試の結果が参考になるかがあります。受験者が十分にいるなら、自分の位置の確認には使えそうです。ただし、試験のタイプが違うので、正確といえない部分もあります。参考にすることはできます。